LOCAL CONTRIBUTION ACTIVITIES 地域貢献活動
認識している社会的課題と生物多様性に対する基本的な考え方
生物多様性は、食料や医薬品、エネルギーなどの産出に必要不可欠であることに加え、災害の軽減や固有の文化・芸術の礎ともなるなど、わたしたちのいのちと暮らしを支えています。当社グループの事業活動も、決して生物多様性と無関係ではなく、多様性の保全と持続可能な利用に取り組む責任があります。生物多様性を守るための取り組みにあたっては、国際的な相互依存関係の中にあることに留意し、常に国際的視野に立ちつつ、なすべきことへとつなげていくことが重要だと認識しています。
RYODENグループは、国内29拠点、海外21拠点とグローバルに事業を展開しており、それぞれの拠点が、地域社会の理解と協力を得ながら、生物が生息しやすい環境の整備や、生物多様性保全活動を行っている団体への支援など、生物多様性に配慮した社会貢献活動を展開しています。
社会課題への対応を通じて創出する価値
RYODENグループでは、地球温暖化の防止や資源の有効活用、化学物質の管理など、事業にかかわる環境施策について、生物多様性を含む環境への影響を評価し、環境負荷の低減に向けた活動目標を設定しています。生物が生息しやすい環境の整備として「環境整備」、ステークホルダーとの連携を目的とした「外部との連絡」、絶滅危惧種の把握と保護に向けた「保護・生態系サービスの保全」の3種の活動を推進しており、自然に直接的に働きかける保全活動を推進することによって、自然と共生する社会づくりに貢献しています。
-
ターゲット14.1
2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。
-
ゴール15
2020年までに、あらゆる種類の森林の持続可能な経営の実施を促進し、森林減少を阻止し、劣化した森林を回復し、世界全体で新規植林及び再植林を大幅に増加させる。
活動方針
地域社会とのコミュニケーションを大切にし、活動を通じて生物多様性に配慮すると同時に、地域社会との固い絆を培うよう常に努力しています。「わかる」「やってみる」「つながる」の実践をキーワードに、国内では里山保全活動やウミガメ産卵地の保護活動、海外ではマングローブやサンゴの植樹などに取り組んでいます。
活動履歴
- 2007年
- 当社の創立60周年を機に、各支社にて活動を開始
- 2013年
- シンガポールの海外販社にて活動開始
- 2015年
- タイ、香港、中国(上海)の海外販社にて活動開始
- 2016年
- 台湾の海外販社にて活動開始
- 2019年
- 韓国、米国にて活動開始
当社グループは、今後も地域に根ざしたテーマを設定し、国内外で積極的に活動しています。
なお、2020年度以降新型コロナウイルスの影響で活動を自粛しておりましたが、2023年度より活動を再開しました。
東京グリーンシップ・アクション
- 拠点
- 本社/東日本支社(東京)/
テクノフォート 本社
- 主催
- 東京都
東京都では、2003年度から、都内にある50地域の「保全地域」のうち、いくつかの地域で企業・NPO等と連携した自然環境保全活動を実施しています。当社東京地区からは「清瀬松山緑地保全活動」に2007年度より参加し倒木処理、木柵整備、外来植物の駆除などを行っています。
4年ぶりの開催となった2023年の活動当日はあいにくの天候だったため予定していた作業は取り止め、「清瀬の自然を守る会」の方々の指導のもと、自然観察を中心に行いました。
アドプトリバープログラム
- 拠点
- 西日本支社(大阪)
- 主催
- 大阪府
このプログラムは、河川愛護に対する啓発、河川美化による地域環境の改善、不法投棄の防止を目的として河川管理者、参加団体、地元市町村の三者で協定を結び、年3回の清掃活動を実施するものです。
当社は例年、大阪府主催の「アドプト・リバー・プログラム」に参画し、コロナ禍後の2023年11月には神崎川の十八条大橋から三国橋までの区間(約2.5km)の清掃を行いました。
なごや東山の森づくり
- 拠点
- 中日本支社(名古屋)
- 主催
- 名古屋市
NPO法人である「なごや東山の森づくりの会」が主催する活動に10年以上の長きに亘り参加しています。東山エリアに位置する平和公園にて、トウチク竹の密生竹の伐採、菜園造りなどを行っています。2023年は同法人の皆様よりご指導を賜りながら雑木林の除伐を行いました。作業後は森が開け、太陽光が地面に行き届くようになり、より植物の生育が見込まれる環境を整えることができました。
猪苗代湖をきれいにしよう
- 拠点
- 郡山事業所/仙台事業所
- 主催
- 福島中央テレビ/公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会
かつて水質日本一であった猪苗代湖をきれいにしようという24時間テレビの取組みに継続参加をしております。福島県のほぼ中央に位置する猪苗代湖は国内で4番目に広い湖ですが、近年湖水の中性化が進み、猪苗代湖特有の自然浄化機能が低下、水質の悪化が懸念されています。
4年ぶりの再開となる2023年は湖周辺の枯れた葦(ヨシ)くず等を拾い、腐敗からの水質悪化を防止する活動でした。
赤城山森林再生プロジェクト
- 拠点
- 前橋事業所
- 主催
- NPO法人赤城自然塾
NPO法人「赤城自然塾」が企画する森林再生プロジェクトに参加し、群馬県の象徴であり県民に親しみの深い赤城山の環境保全活動を目的として松林に植樹を行っております。2023年は4年ぶりに活動に参加致しましたが、4年前に同じ場所に植えた木が育っており、年月の経過とともに活動の成果を感じとることができました。
静岡市河川環境アドプトプログラム
- 拠点
- 静岡事業所
- 主催
- 静岡市
静岡市内を流れる安倍川・藁科川・興津川は、日本有数の清流として、上流から河口まで、ひとつの市域を流れ、豊かな森林を育み、貴重な自然や歴史的財産を残しています。
河川環境アドプトプログラムは、環境美化ボランティアによる清掃活動を通じ、河川環境の保全を図り、もって河川環境に対する市民の意識の高揚に寄与することを目的に行う取り組みです。
2023年の活動当日は天候にも恵まれ、10月中旬というのに汗ばむ陽気でした。
家族での参加も多く、楽しく清掃活動を行うことができました。
中田島砂丘海岸清掃
- 拠点
- 浜松事業所
- 主催
- 独自企画
浜松市では市の天然記念物であるアカウミガメが安全に産卵できる砂浜を確保するために遠州灘海岸を清掃整備するウェルカメクリーン作戦を実施しており、例年、当社も参加しております。コロナ禍が明けた2023年の開催当日は雨天中止となったため、別途日を改めて独自企画にて中田島砂丘の海岸清掃を実施しました。当日は約20kgのごみを回収し、海洋プラスチック問題について改めて考えさせられる1日となりました。
平和記念公園樹木いきいきボランティア
- 拠点
- 広島事業所
- 主催
- 広島市
人類初の原爆投下後78年が経過し、焼け野原となった広島の地は見事に復興し、現在では国内外からたくさんの観光客が訪れています。広島市の平和記念公園の樹木は、多くの来園者が通行することで周囲の土が踏み固められてしまい樹勢の衰えが見られていました。
このため、広島市では、1999年から「平和記念公園樹木いきいきボランティア」の方々の協力を得て、樹勢回復作業を行っています。
4年ぶりの活動再開となった2023年も当社広島地区より、同ボランティアに参画し、チップの敷き均しやチューリップの植付け作業を実施しました。
「福博花しるべ」ボランティア活動
- 拠点
- 福岡事業所
- 主催
- 福岡市
毎年春に開催される福岡市主催の花のイベント「一人一花スプリングフェス」のチューリップロードの一部である、清流公園内の花壇へチューリップの球根植付をおこないました。
当日はあいにくの雨となり開催も危ぶまれましたが、作業時には雨も上がり、緑のまちづくり協会の方々からご指導を頂きながら、無事に植付作業を実施することができました。
川田公園及び周辺道路の清掃 (大阪府摂津市)
- 拠点
- テクノフォート 大阪支店
- 主催
- 独自企画
4年ぶりの活動再開となる2023年は摂津市川田公園および周辺道路の清掃を行いました。少人数での活動ですが、近隣住民の方々からも好評を得ており、朝一番から清々しい気持ちになれました。
ビーチクリーニング
- 拠点
- シンガポール
- 主催
- シンガポール環境局
Ryosho Techno Singapore Pte Ltd では、East Coast Park の清掃を実施しています。2023年は11名で参加いたしました。コロナの影響からかレストランからの持ち帰りによる弁当ボックス、ペットボトル、ストロー、スプーン等プラスチック製品が非常に多い印象でした。大型のごみ袋で5袋分程度のごみを回収することができ、海洋へのプラスチック流出を僅かながらでも未然に食い止めることができたのではと思っています。
植林(種子振り蒔き)及びEMボール(Effective Microorganisms:有用微生物群)
- 拠点
- タイ
- 主催
- 独自企画
従業員から毎回ユニークな環境活動が提案されますが、4年ぶりとなった2023年は植林(種子振り蒔き)及びEMボール(Effective Microorganisms:有用微生物群)をダムに投下する活動を実施しました。
開催地は、ナコーンナーヨック県にあるクンダーンプラカーンチョン ダム(完成:2005年)でタイのバンコク都から約2時間30分(132.0 km)に位置し、2016年に崩御されたプミポン国王が実地調査から建設まで関わったダムとして有名です。タイ国内最大のこのダムは堤防の長さが2,720mもあり、世界でも最大級の規模です。
当日は現地指導員の指示に従い、参加者全員でスリングショットを使用して合計約525株のローズウッド (Rosewood)の種を森へ振り蒔きました。今回我々が蒔いた種が将来、育ってくれることを願っております。もう一つは、ダムの水をEM技術で水質浄化する活動として参加者全員で80個ほどのEMボールをダムへ投げ入れました。
香港中文大學賽馬會氣候變化博物館見学
- 拠点
- 香港
- 主催
- 独自企画
菱商香港有限公司は2019年の民主化デモ、その後のコロナ禍の影響から長らく活動が出来ておりませんでしたが、漸く2023年に再開することができました。
前回の開催当時からは相当数の社員が入れ替わり、以前のごみ拾いや植樹、海岸清掃をするよりも一度、原点に立ち返ることを考え、現在の地球環境問題について学ぶことを企画しました。
当日は香港中文大学内にある賽馬會氣候變化博物館へ社員の家族を含む総勢14名で訪れ、異常気象や温暖化・気候変動について専門ガイドの案内・説明を受けました。
博物館では環境保全に貢献できる日常生活の10項目を提案しており、社員のみならず家族にも共有し今後の環境活動に活かして参ります。
上海市内の清掃
- 拠点
- 中国上海
- 主催
- 独自企画
菱商電子(上海)有限公司は、事務所近隣(伊犁南路—蓝宝石路—古北路—赤宝石路)をジョギングしながらの清掃活動を企画しました。
走り出してみて気が付いたのは、街中タバコの吸い殻などのごみだらけということで、結局は殆ど歩いての清掃活動となってしまいました。
尚、この活動は上海長寧区役所の公式サイトに取り上げられました。
https://mp.weixin.qq.com/s/W8iMhPl5syyU0re-EBR0Hw広州南沙十四涌生態公園の清掃活動
- 拠点
- 中国広州
- 主催
- 独自企画
菱商電子(上海)有限公司 広州分公司 は、公園内のゴミ拾いを行いました。 特にたばこの吸い殻が多く捨てられている印象でした。
ソウル市 漢江公園の清掃
- 拠点
- 韓国
- 主催
- 独自企画
2023年10月、菱商韓国株式会社では、漢江公園において清掃活動を実施しました。当日は強風のため、ごみが舞上がるような光景も見かけました。予想よりも多くのごみを回収したと思います。